B’zが6月から全国ツアー『B’z LIVE-GYM 2019』を開催することが決定し、日程が発表された。
6月8日の鹿児島アリーナを皮切りに、9月10日のマリンメッセ福岡まで全国16ヶ所のアリーナ/ライブハウスを回り、計36公演が行われる。
本ツアーからサポートメンバーを一新。Brian Tichy(Dr)、Yukihide “YT” Takiyama(G)、Mohini Dey(B)、Sam Pomanti(Key)を迎え、31年目の“新生”B’zが新たなサウンドを展開する。
【引用元:オリコンニュース】
これにあたってベースの外国人サポートメンバーのバリー・スパークスがツイッターでB’zを相手に不服、暴言を吐いていると話題に。
↓はB’zと旧サポートメンバー
↑バリー・スパークス
ベースの外国人サポートメンバーのバリー・スパークスのコメントは以下。
「俺たちは10年サポートしてきた家族なのに
あっさり切られた
キーボードのノブは30年も一緒にだぞ
日本の津波で震災あった時も駆けつけて
応援したのに 」
バリー・スパークスのコメントとは反対にポジティブなコメントを残したのはドラムの元サポートメンバーのシェーン・ガラース。
シェーン・ガラースのコメントは以下。
↑シェーン・ガラース
Contents
B’zのサポートメンバーがクビ。理由・真相は?
◆何がダメで切られたんだろ
10年も一緒にやってるんだから技術的なものではないような気がするけど
◆長く一緒にいるとなあなあになって
音がぼやけるとかあるのかな
気持ちはわかるけど
一生懸命感って伝わるもんだからね
でも実際どうなのか分からないから、ちょっとひどいなぁとは思った。
日本人でも同じように技術持つ人いるよね?
年で体力的なことや馴れ合いでダラダラしたり一新したいには何かあるんでは?
新しい音を求めて挑戦し続けるって凄いと思うけど。
たまたま長く売れ続けてるバンドだったから雇ってもらってただけで
ツアーごとに変わったりするのもあるよね?
むしろこんなに長く安定して続けられるほうが珍しい
最初からずっとやってきてるなら、皆さん年齢も重ねていますよね。
満足のいくライヴが出来なくなってきたとか、長く一緒にいすぎて言いたいこと言えなくなってきたとか…言っても直してくれないとか…
B’zのサポートメンバーのバリー・スパークスがクビになってSNSで暴言を吐いた問題は解決済み?
奥さんが直接謝罪されています。
B’zのサポートメンバーがクビでツイッターでブチギレ。ネットでは残念の声
ちゃんと話し合いしないの?
まさに
BAD COMMUNICATION

ファンとしては悲しい。
なんかこのトピ泣ける。どうしようもないし誰も責められない。
B’zのサポートメンバーを擁護するネットの声も
◆いきなり リストラされて
収入もなくなるんだもんな
30年もやってきただけにキツイわ
少なくともバリーさんにとって納得のいく終わり方ではなかったということだよね…
B’zが悪いわけでもないけど、愚痴くらい言わせてあげて
コメントを残す