安倍首相の玉串料の金額はいくら?値段を調査!

どうも、玉串料と聞くと憲法の勉強を思い出すらじ太郎です!

安倍首相が今年も玉串料を奉納されたようです。

これで6年連続になるのだとか!

いろいろと批判もあるようですが、一貫したブレない姿勢に安倍首相の信念を感じますよね。

ということで今回は「安倍首相の玉串料の金額はいくら?値段を調査!」と題して皆さんの疑問と好奇心にこたえるべく、書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

安倍首相の玉串料の金額を調査!

 安倍晋三首相は終戦の日の15日午前、東京・九段の靖国神社に代理を通じて私費で玉串料を奉納した。代理を務めた柴山昌彦・自民党総裁特別補佐が奉納後に記者団に明かした。「自民党総裁 安倍晋三」の肩書で納めたという。

 柴山氏によると、首相から「先人たちの御霊(みたま)にしっかりとお参りして下さい。本日は参拝に行けずに申し訳ない」との話があったという。

 首相は第2次安倍政権の発足から1年後の2013年の年末に靖国神社に参拝し、中韓両国との関係悪化を招いた。それ以降、参拝はしていない。毎年、終戦の日に玉串料を、春と秋の例大祭には供え物「真榊(まさかき)」を奉納している。

引用:朝日新聞DIGITAL

さて、一体玉串料とはいくらぐらいなんでしょうねえ。

額が公開されているわけではないのでここからは推測です。

安倍首相は玉串料を「私費」という名目で奉納しています。

つまり公人の安倍総理大臣としてではなく、私人の安倍晋三として奉納しているということでしょう。

玉串料と似たものに初穂料というものもあるようです。

このサイトに詳しくかかれています。

どちらも相場は2000円〜5000円程度のようです。

私費として奉納する以上高額な奉納は問題になると考えられますから、安倍首相も5000円程度、出して10000円程度だと個人的には推測しています。

スポンサーリンク



ネットの反応

批判はやっぱりありますね。これは政治や信条の問題にも繋がりますか仕方ありません。

当然だ、よくやったという声ももちろんあります。

まとめ

前に靖国神社を公式に参拝して大批判を浴びてからというもの、安倍首相は参拝することはなくなりました。

でも玉串料を奉納することで、自己の確固たる姿勢というものを打ち出しているのかもしれません。

金額は大きいというものではないですが、その姿勢を打ち出すという意味では非常に大きな意味をもっていますよね。

以上ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です